ACE COMBAT News Log of 2005
|
Top | Info | AC0 | AC5 | AC04 | Links! |
[↓2005/12/22↓]
PS2『エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー』更新!予約キャンペーン発表&情報多数追加!(NAMCO.ch) ヒロイズム感覚をくすぐる「エモーショナル・フィードバック・システム」などの最新情報を公開(GameWatch) 自分の取った戦闘行動によって、リアルタイムに無線が変化していくエモーショナル・フィードバック・システム、 ac5の僚機指示システムの改良、特殊兵装の選択、2p対戦、ベルカのとんでも兵器など。 エモーショナル・フィードバック・システムは良さそうですね、<<ちくしょう まだ後ろにいるのか!>> なんて言われた時に警告音なんか聞こえてきたら失禁しそうです。 また発売日が決定したようです。2006年3月26日。予約特典もあるみたいなんで楽しみですね。 |
[↓2005/12/2↓]
ナムコ、ps2「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」新着プロモーションムービーを公開(GameWatch) system,world,backstage,trailers,downloadが追加されるなど、かなり更新されています。 bgmが聴けたり、お馴染みのworld newsがあったり、 敵エースの音声が聴けたり、staffのメッセージが読めたり、色々ありますが その中でも注目はやっぱりトレイラーでしょう。相変わらずかなり熱いです。 tgsのトレイラーの時にも流れていたサルサと言うかフラメンコと言うか、ラテンっぽい音楽に映像が上手く入ってて、 もうたまらないっす。 gamewatchの方では、wmv方式で同じ内容の物がダウンロード出来ます。 容量はaces webの物と比べて2倍ほどですが、解像度が高いので気になる方は是非ダウンロードを。 |
[↓2005/11/25↓]
プレイヤーの生き様を敵が語る!?『エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー』(ファミ通.com) “プレイへの反応と変化”によって確立される「エーススタイル」―― 「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」(ITmedia +D Games) ps2「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」「エーススタイル・ゲージシステム」など公開(GameWatch) 今作の売り?となるのは、自分のプレイスタイルによって、 現れる敵機や無線が色々変わってくるエーススタイルゲージみたいですね。 エーススタイルゲージには、マーセナリーエース、ソルジャーエース、ナイトエースの3種類で、 この3種類によって、幕間に挿入されるムービーなどが変わってくるようです。 ムービーに登場する人物がac5に比べてリアルな感じになりましたね。 格好いいんですが、スーツとかジャケットとか着てるせいでパイロットに見えない…。 週刊ファミ通の他に、ファミ通PS2の方でも記事が組まれているのですが、 こちらの方に開発率は70パーセントと書かれてありました。発売はやはり春頃でしょうか? |
[↓2005/10/20↓]
ナムコ、PS2「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」敵対するベルカ公国空軍の戦闘飛行隊などを公開(GameWatch) プレーヤー機、敵エース機の一部を公開――「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」(ITmedia +D Games) GameWatchとITmedeaではNAMCO.chには掲載されていない敵エースの情報が載せられています。 敵エースのグラフィッククオリティが高いように見えるんですが、雑魚敵とかはどうなるんですかね? ちょっと気になります。 しかし、ガルム小隊のエンブレムがかわいいですね。 |
[↓2005/09/22↓]
ナムコ、PS2「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」プロモーションムービーを公開(GameWatch) 「プレイステーション 3」国内向けソフトウェア102タイトル発表(ITmedia +D Games) GameWatchの方で高解像度のプロモーションムービーがダウンロード出来るようになっています。 ファイルサイズは14.6MBほど、形式はwmvです。 また、ITmedia +D Gamesの方ではPS3で発売されるソフトのタイトルが発表されています。 その中にナムコの『新シューティングゲーム』の文字が。 ACなのかどうかは正直微妙です。 ACが正式に発表される前はよく、『新3Dフライトシューティング』なんて感じだったんですが、 今回はゼビウスが出てくる方のシューティングかもしれません... |
[↓2005/09/16↓]
ACE COMBAT ZERO THE BELKAN WAR(NAMCO.ch) ナムコ、「ベルカ戦争」を描く新作 PS2「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」(GameWatch) 自分だけのエースパイロット体験、再び――「エースコンバット・ゼロ ザ・ベルカン・ウォー」(ITmedia +D Games) ACES WEBではTGSでのトレイラーを配信しています。1分30秒と短い内容ながらも、かなり熱いです。 舞台としては、AC5では15年前戦争などと呼ばれていた「ベルカ戦争」となるようです。 突如ベルカによって侵攻されたウスティオの傭兵部隊に入隊(TACネームはサイファー)、 腕利きの相棒ピクシーと共に第66飛行隊所属ガルム小隊一員として戦火を迎えるようです。 トレイラーには2006年発売と出ていますが早くて春頃でしょうか? AC5のグラフィックエンジンなどを流用しているでしょうし、発売はそれなりに近いかもしれません。 プロデューサーはAC5に引き続き一柳氏、ディレクターは前田氏が担当しているようです。 |
[↓2005/09/14↓]
(リンク先の特許電子図書館より、初心者向け検索→商標の検索→「ベルカ ウォー」で検索) ナムコから発売されたrと言うレースゲームも続編と思われるタイトルが商標出願された事があったのですが、 今の所続編は発売されておらず、今回の商標出願も念のために出願したのかもしれません。 ただ、TGSも今月16日から始まる訳ですし、今週のファミ通辺りで何かしらの情報公開はあるかもしれません。 是非期待したいですね。 |
[↓2005/08/26↓]
随分前の事なので記憶が薄れているせいかもしれませんが、スクリーンショットを見ていると完全再現って感じがしますね。 機体選択の画面とか懐かしいです。 |
[↓2005/06/02↓]
2800円と言うお手頃な値段はいいですね。バグとか直ってるといいんですが。 |
[↓2005/04/21↓]
関連リンク:ナムコ、PS2「namCollection(ナムコレクション)」を発売日未定に(GameWatch) |
[↓2005/04/06↓]
延期理由は明らかにされていないそうです。 |
[↓2005/03/26↓]
ミュージアムモードなんてのもあるそうで、AC2の色々な資料を拝めるかもしれません。 関連リンク:ナムコ50周年記念タイトル! ps2『ナムコレクション』登場!(NAMCO.ch) |
[↓2005/02/03↓]
発売日は明日の24日。『姫君の青い鳩』の全ストーリーが載っているみたいなので気になりますね。 |